子どもの歯を虫歯から守る――小児歯科
子どもの歯は、大人の歯に比べてやわらかく、奥歯の形も複雑で虫歯になりやすいので、定期的なチェックと正しいお手入れが欠かせません。お子様の歯を守るためには、虫歯になってから治療をするよりも、虫歯にならないように予防することの方が大切です。
妊娠中のお母さんは、バランスのよい食事を心がけ、歯科治療や歯科検診を受けておきましょう。お母さん自身が良好な口内環境を整えておくことが、生まれてくる赤ちゃんの歯を守ることにつながるのです。宮崎市の歯医者「たんぽぽ歯科」では、小さなお子様のお口の健康を守る小児歯科に力を入れています。
子どもの歯を虫歯から守りましょう
虫歯は「虫歯菌」が原因となって起こる感染症の一種です。生まれたばかりの赤ちゃんには虫歯菌は存在せず、周りの大人から感染することによって虫歯にかかるようになります。
ほとんどの人が感染してしまう可能性が高い虫歯菌ですが、その感染をできるだけ遅くすることがお子様の歯を守ることにつながります。食べ物の口移しはしない、家族全員が虫歯治療をしておくなどを心がけ、虫歯菌の感染を防ぎましょう。
また、一人で上手に歯みがきできないお子様への仕上げみがきも、虫歯予防には大変有効です。貴重なスキンシップのひとときとして、親子で楽しみながら虫歯予防に取り組んでもらえたらと思います。
当院の小児予防歯科メニュー
お子様の歯を守るために何よりも大切なのは、虫歯にならないように予防することだと考えます。当院では、下記の予防歯科メニューでお子様の歯を守ります。
歯みがき指導 |
虫歯予防に、毎日の正しい歯みがきは欠かせません。お子様の歯の生え方など口内の状況を確認し、一人ひとりに合ったみがき方をお教えします。保護者の方には仕上げみがきについてアドバイスを行います。 |
---|---|
フッ素塗布 |
歯の表面にフッ素を塗布することで歯質を強化し、虫歯になりにくくします。乳歯は永久歯に比べて歯質がやわらかいので、虫歯予防の効果をより高めるためにも定期的に塗布することをおすすめします。 |
シーラント |
虫歯になりやすい奥歯の溝を、歯科用プラスチックで埋める処置です。奥歯にある複雑な形状の溝には食べかすがつまりやすいうえに歯みがきしにくいため、虫歯予防には有効な処置です。 |
お子様を歯医者嫌いにさせないために
お子様を歯医者嫌いにさせないために気をつけていただきたいポイントを、ご来院前とご来院中、そしてご帰宅後に分けてご説明します。
ご来院前
歯医者に行くことを事前に伝えて、心の準備ができるようにしましょう。そのときに、虫歯を治療することの大切さをきちんと話すことが大切です。歯医者を脅し文句に使うのは絶対にやめましょう。
ご来院中
保護者の方が緊張しているとその緊張がお子様にも伝わります。リラックスを心がけてください。治療が終わったら思いっきりほめてあげましょう。もし治療を上手に受けることができなくても、叱るのではなく励ましてあげることが大切です。
ご帰宅後
治療をがんばったことを家族みんなでほめてあげましょう。そして、次回の歯医者に通う予定を伝えておくことも大切です。治療を上手に受けることができなかった場合は、遊び感覚でお口を開ける練習をするのもよいですね。
妊娠中こそ歯を大切に――マタニティ歯科
妊娠すると、お母さんのカルシウムがお腹の赤ちゃんに取られて、お母さんの歯が弱くなる、という噂話を聞いたことがあるかと思います。実は、お腹の赤ちゃんにカルシウムを吸収されるということはありません。妊娠すると、唾液の質が変化したり、つわりのために歯みがきがしづらくなったりするために歯の状態が悪くなることがあるので、そのような話になったのでしょう。
生まれてくる赤ちゃんにはまだ歯は生えていませんが、お腹の中にいる間にその準備は始まっていて、顎の中に乳歯と永久歯の元を備えた状態で生まれてきます。その赤ちゃんの歯質は、お腹の中で補給される栄養が影響します。妊娠中もバランスのよい食事を心がけましょう。
妊娠中は、虫歯や歯周病にかかりやすくなります。日頃からきちんとした手入れを心がけ、違和感がある場合には早目に歯科医院を受診するようにしましょう。
宮崎市では、宮崎市にお住いの妊婦さんを対象に、無料の妊婦歯科健診サービスを平成27年5月1日から開始しました。なんと、歯のクリーニングや歯みがき指導も無料です!
妊娠中は、ホルモンバランスの変化やつわりなどで、口内のトラブルに見舞われやすくなります。妊娠中に口内環境を整えておくことは、赤ちゃんの歯を守ることにもつながります。つわりがあったり、体調も変化しやすかったりと、歯医者を受診するタイミングを逃してしまいがちですが、お母さんと生まれてくる赤ちゃんの健康のため、ぜひこのサービスを上手に利用してくださいね。